代表挨拶

株式会社光祥建設のホームページをご覧いただきありがとうございます。代表の加藤です。当社は2015年5月に設立致しました。創業30年地域の皆様に支えられ、今日まで歩んで参りました。

普段は仲良く楽しい雰囲気ですが、仕事に真面目に取り組む姿勢も当社の特徴です。お客様との連携はもちろん社員同士の連携も重要なのがこの仕事のやりがいです。

今後とも株式会社光祥建設を何卒よろしくお願い申し上げます。

代表取締役 加藤 道隆

新着情報

【★第5話:ようこそ!光祥建設の世界へ★】

2025/8/26

こんにちは!株式会社光祥建設のブログ担当、安藤です( ◜ᴗ◝ )
今回は、当社がどんな想いで現場に向き合っているのか——
【安全管理】や【現場でのこだわり】についてお話しします!
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。:+
■□ 安全はすべての基本 □■
土木工事の現場では、大型機械や重たい資材を扱うため、常に危険と隣り合わせ。
だからこそ光祥建設では、「事故ゼロ」を目指して安全管理を徹底しています(`・ω・´)
・毎朝のミーティングで作業確認
・現場ごとの危険予知活動(KY活動)
・安全装備の点検と着用確認
こうした地道な取り組みが、安心・安全な現場をつくりあげるのです◎
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。:+
■□ 近隣への気配りも大切に □■
工事現場は、地域の中にある場所。
近隣の方々にご迷惑をかけないよう、騒音・振動・ほこりの対策も怠りません。
・粉じん対策の散水
・騒音の時間帯に配慮した作業
・清掃と整頓で現場をきれいに保つ
「工事中も安心して過ごせたよ」
そんな声が、私たちの励みになっています(´ー`)
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。:+
次回は、当社で働くスタッフの声をご紹介予定です♪
どんな想いで仕事に向き合っているのか、リアルな姿をお届けします!
▼▽▼――――――――――――――――▼▽▼
 株式会社光祥建設
 〒254-0906 神奈川県平塚市公所702-2
 TEL:0463-57-2503(※営業電話お断り)
▲△▲――――――――――――――――▲△▲

 【★第4話:ようこそ!光祥建設の世界へ★】

2025/8/19

こんにちは!株式会社光祥建設のブログ担当、安藤です( ◜ᴗ◝ )
第4話では、当社の事業のひとつである「公共工事」についてご紹介します!
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。:+
■□ 公共工事とは □■
公共工事とは、国や市町村などの自治体から依頼される、地域インフラの整備工事のことです。
たとえば、道路・側溝・公園・排水設備など、地域の安全と暮らしを支える重要な工事を担当しています。
◇◆ こんな工事を行っています ◆◇
・通学路の整備
・大雨対策の排水工事
・老朽化した道路の改修 などなど!
光祥建設は、地元神奈川のまちづくりを支えるパートナーとして、丁寧で確実な施工を行っています(`・ω・´)
。.。:+* ゚ ゜゚ +:。.。:+ ゚ ゜゚ +:。.。:+
■□ 現場で大切にしていること □■
公共工事では、工事の質だけでなく、地域への配慮も欠かせません。
・騒音・振動・交通規制への配慮
・近隣住民への説明とごあいさつ
・安全管理の徹底とスムーズな工程管理
目立たないけれど、地域の毎日を守るために欠かせない。
それが、私たちが手がける公共工事です(´ー`)
▼▽▼――――――――――――――――▼▽▼
 株式会社光祥建設
 〒254-0906 神奈川県平塚市公所702-2
 TEL:0463-57-2503(※営業電話お断り)
▲△▲――――――――――――――――▲△▲

企業理念

親切・丁寧そして皆様に喜んでもらえるように

当社は2015年5月に設立致しました。

創業30年地域の皆様に支えられ、今日まで歩んで参りました。
経営理念に基づき、より社会貢献ができるように精進してまいります。
今後も株式会社光祥建設をよろしくお願い致します。

会社概要

詳しくはこちら
社名 株式会社光祥建設
代表取締役 加藤 道隆
所在地 〒254-0906
神奈川県平塚市公所702-2
TEL 0463-57-2503
※営業電話は固くお断りします
FAX 0463-59-1667
資本金 500 万円
事業内容 一般土木(外構、造成、公共工事)

・建設業 神奈川県知事(般-2)第81453号
・産業廃棄物 神奈川県許可 許可番号 第01403190995号